
14日、健幸ダンス教室でリーダー養成講座を修了したダンスリーダーが、アシスタントとして綾園保育所を訪問しました。聞き慣れたドラえもんのテーマソングが流れると、子どもたちはリーダーたちが踊るダンスに目を輝かせて、慣れない動きに戸惑いながらも、小さなカラダを精一杯動かしてダンスを楽しんでいました。

ダンス終了後、出口前でダンスリーダーが園児をお見送り。「お疲れ様。うまく踊れたね!」と声をかけられた園児は、大きな声で「ありがとう!」と応え、ハイタッチをしながら教室をあとにしました。ダンスリーダーの方は「ダンスを教えるつもりが、子どもたちとふれあって逆に元気をもらった。ダンスは年齢関係なく楽しめるので、色んな人と楽しさを共有したい。」とダンスを通したふれあいについて語られました。
ダンスリーダーになるには、市内で行われている健幸ダンス教室(全8回)の参加に加えて「健幸ダンスリーダー養成講座(全2回)」を修了することで認定証が与えられます。12月13日から「カモンたかいし」開催分の健幸ダンス教室の申込受付が始まります!皆さんもダンスリーダーをめざして、ダンスを通したふれあいを楽しんでみませんか?